2010年12月24日金曜日

うさぎの蓋物




皆さんメリー・クリスマス!

先日の日記でご紹介した、シールで白抜きをした作品を完成させました。考え無しに(単に平らでシールが貼りやすいという理由のみで)蓋物に貼ってしまったので、デザインをこれからどうしよう・・・と思っていたのです。

蓋にうさぎが付いていたので、まんまですが、アリスのうさぎにしてみました。ハートの女王とトランプをイメージしています。丁度干支なので、来年の年賀状にも使う予定です(笑)

2010年12月20日月曜日

レーザーカットシールを使って



雑貨店で繊細なカッティングのシールを見つけました。調べたところ、レーザーカットで繊細なレースのように加工してあるようです。クリスマスカードでも同じ製法のものを見かけます。

早速数枚購入して、平らな白磁に貼り付けてパディングしてみました。剥がすのが少し難儀ですが、とても綺麗に白抜きが出来ました!赤いハートがシールで、四角いフタモノの白抜きがシールで伏せた箇所です。

平らな面でしか使用出来ない難点はありますが、手軽に装飾出来て、なかなか楽しかったです。

2010年12月14日火曜日

セレン赤絵の具の法規制




先月よりセレン系の赤絵の具が「医薬用外毒物」の対象になり、購入に規制がかかるようになったようです。NVサンアートさんでは取り扱いを停止したとのこと。他の店舗も、通販では購入が難しくなるのではないでしょうか(署名、捺印、身分証の提示をすれば店頭購入可能なお店もあるようです)。

幸い鉄系の赤絵の具は使用出来るようですが、真っ赤や派手なオレンジ色はセレン系でしか出せないお色です。クリスマスのオーナメント(特にサンタの服)に別の色はちょっと考えられないので、残念な事です。お持ちの方は大事に使ったほうが良いかもしれません。

2010年12月8日水曜日

教室に電子レンジを購入しました

お待たせしました!教室用に電子レンジを購入しました。
これで、チンして焼成完了という画期的新技法が可能に・・・・


なりません(笑)。


生徒の皆さんの昼食を暖めるという、
実に一般的な使い方を致します。
冷蔵庫の上に設置しましたので、お使い下さいね。

2010年12月6日月曜日

記念作品集のご紹介



8月にデモンストレーションを依頼していただいたマスタークラブの10周年記念作品集を送っていただきました。会場に出品されていた作品がくまなく紹介されています。A4サイズ、138ページでとても見応えがあります。

書店流通していないそうなので、ご興味のある方は直接マスタークラブ宛にお問い合わせ下さいね(管理人は非会員なので、ご注文は受付出来ません)。3千円+送料でお分けいただけるとの事です。

*管理人の作品は掲載されておりません



2010年11月29日月曜日

絵付け動画「ポインセチアの描き方」


新しく購入したデジタル一眼レフカメラで動画を撮影しました。
いままでのデジカメよりズームで撮影出来るので、なかなか綺麗に撮れました。大きい分、アラも見えてこわいですね!一発勝負で描いているので、多少おかしいところは見逃して下さい(笑)


2010年11月26日金曜日

イシミカワの新作



庭で実ったイシミカワのアリスクリームカップ新作を
「作品紹介」欄に追加しました。
最近急に冷え込むので、実物はすっかり枯れてしまいました。

家のまわりでも紅葉が美しいです。
花も良いですが、落ち葉や木の実も描いてみたい季節です。

2010年11月21日日曜日

素敵な絵柄のペーパーナプキン



今日は品川まで、1年中ドイツのクリスマス用品を扱っているお店に行ってきました。大きなツリーが店内にあり、見るだけでもうっとりします。

お店の隅に、綺麗なミニペーパータオルを何種類も売っていました。ドイツのもので、10枚入り150円とお手頃価格です。なかなか印刷も良かったので、絵付けの参考になりそうな品をいくつか買って来ました。

通常サイズは600円〜で、何種類も買うとびっくりの価格になりそうです。絵付け仲間で共同購入して、交換しても良いかもしれないですね。



2010年11月15日月曜日

装丁の美しいフェアリー本



【The Complete Book of FLOWER FAIRIES】

以前もご紹介したフェアリー画集の集大成ともいえるスペシャルエディションが発売されました。季節ごとに詩を添えたフェアリーが描かれています。どの子も生き生きとした表情でとても素敵です。濃いめの色でラインどりしてある絵なので、描きやすいと思います。

この本の良さは何と言っても装丁の美しさです。古書風に加工された箱から、布張り装丁のハードカバー本が出てきます。切り口はシルバー彩色。教室でお見せすると、皆さん綺麗な本ねえ〜!とおっしゃいます。



2010年11月9日火曜日

ポーセリンペインティング新作



先日の日記でご紹介した作品の第2焼成です。
元々シルバーの入っているお皿とアイスクリームカップの2種。あと1回焼成で仕上げようと思います。

相当前(10年以上)にノリタケで購入したボーンチャイナなので、吸湿して焼くと裏が黒くなるかも・・・と心配したのですが、全く大丈夫でした。私見ですが、ニッコーボーンはすぐ黒くなるように思います。

いま庭で実っている植物ですが、色合いから夏向けの作品になりそうです。

2010年11月5日金曜日

新作にとりかかりました



お庭の植物を切って、小皿とアイスクリームカップに絵付けしています。葉の形が面白い植物です(勝手に自生してました)。デッサンするほどでもなかったので、直接見ながら描いています。

絵付けをしていると、猫のチョビが早速やってきます。モチーフにパンチしたり、あまり有り難くないのですが、こうして穏やかに絵付けをするのも良いなと思います。

2010年10月31日日曜日

ステップテキストの活用法



ハッピーハロウィ〜ン!
今日は通販テキストを使ったバラの練習方法をご紹介します。

「アメリカンスタイルのバラの描き方」テキストを文具売り場等で売っているハードタイプのA4クリアケースに差し込みます。そして、上からお皿に描くように、絵の具で練習するのです。

画像の緑が上から練習で描いている箇所です。1ステップごとに、次のステップ画像の上に練習を重ねていきます。(例→Bを見ながらAを描き、Cを見ながらBを描きます。Aの上にはどんどん重ねません)

説明の為緑を使いましたが、実際は手持ちのピンクで練習されると良いと思います。下のクリアケースの図案が透けて見えるので分かりやすいですよ!

2010年10月27日水曜日

新カメラを購入しました

先日の撮影スタジオに引き続き、かねてからの念願だったデジタル一眼レフカメラを購入しました。久々の一眼レフは、やはり重い!(汗)

しかし、小さいデジカメ(IXYを使っています)より写りが比べようにならないほど綺麗です。印刷した時、微妙な淡い色合いや暗い箇所で、かなり実物に近い状態に出来ました。また、高画質で動画を撮影する機能がありますので、今後の制作動画も格段に綺麗になる予定です。

サイト上の作品ページで悲惨なものを綺麗に撮り直そうと思っています。手始めに桜のページを更新してみました。がんばって、使いこなせるよう勉強します!


2010年10月23日土曜日

絵付けに役立つカレンダー



前回に引き続き、日本製のカレンダーのご紹介です。
様々な季節の花や木の実、野菜が描かれています。さりげないあしらいの絵が多く、普段使いの食器用に易しく描けそうです。

この時期、つい絵付けの参考用にとカレンダー売り場を物色してしまいます(笑)。ほとんどのものは使用せず、そのまま資料本棚行きになります。


↓オーバル形でバラのみのものもありました。







2010年10月19日火曜日

絵付けに役立つボタニカルカレンダー



来年のカレンダーをあちこちで見かけるようになりました。チャイナペインティングの参考になりそうなものがないか、毎年チェックしてしまいます。今年は書店で2種類のボタニカルカレンダーを購入しました。

こちらは四季の草花が描かれています。ツワブキや都忘れといった洋書には登場しない日本の花もあり、ちょっとしたワンポイントに使えそうです。やや楕円のカレンダーなので、このまま丸いプレートに配置してあげると、日常使いの食器にも良さそうです。

↓こちらから送料無料で購入出来ます(形は楕円ではありません)



↓絵柄違いです。こちらも素敵です。




2010年10月14日木曜日

撮影スタジオ



先日のチャイナペインティング教室10周年デモは参加は無料でしたが、テキストは有料でした。皆さんに沢山テキストをお求めいただいたので、それを資金に前々から欲しかったものを買いました。

それは・・・写真撮影のスタジオです!今まであれこれあるもので工夫していたのですが、光源が一定でないので色が不安定だったり、立ち物に影が出来てしまっていました。

上がスタジオ撮影したものです。結構なお値段だったので以前から迷っていたのですが、影を見事に相殺して、綺麗に撮れてとても嬉しいです。いっそうわかりやすいテキストを制作出来ると思います。

2010年10月10日日曜日

教室10周年イベント終了しました

昨日、6日間の教室10周年展示とデモンストレーションの催しを無事終える事が出来ました。教室の生徒さんは勿論、40名強の絵付けを愛する皆さんにもお運びいただき、とても楽しい1週間でした。

皆さん遠くから(札幌とか・・・)、またご多忙ななか(引っ越し前日とか・・・)お時間を作っていただいて、本当に感謝です。お茶だしなど不手際もあったと思いますが、お楽しみいただけましたでしょうか?

今回の様子はHPでもアップしています。デモの様子は描くのに忙しく、まったく写真がありません(笑)

2010年10月7日木曜日

8日(金)午前デモ

明日8日(金)11〜13時、バラのデモンストレーションに空席が出来ました。参加を希望される方はお早めにお知らせ下さいね。

10周年デモも残り2日となりました。毎日大勢の方とお話出来て嬉しいです!

2010年10月5日火曜日

会場の様子



昨日から始まった教室10周年イベントの会場の様子です。奥に作品展示、中央にお茶とおしゃべり(笑)のメインテーブルがあります。
大人数をおもてなしするのは初めてなので、いろいろ不手際もあると思いますが、お許し下さいね。明日からは猫のデモンストレーションになります。

追伸 下記で募集していた空席はご予約があり、満席になりました。

明日のデモのキャンセル待ち

明日6日(水)14−16時、猫のデモンストレーションの回に空席が出るかもしれません。まだ未確定ですが、本日21時頃には正確にお返事が出来そうです。直前ですが、参加してみようかな〜という方はキャンセル待ちのご連絡をお待ちしています。

2010年10月3日日曜日

絵付け教室10周年イベント

明日よりチャイナペインティング教室10周年イベントを開催致します。設営も間に合いほっとしています。いつもと違う教室の様子に、猫のチョビが右往左往しています。

デモンストレーションにお越しの皆様に、見どころをお知らせします。
まず、玄関ドア周囲のタイル絵。
こちらは壁の一部なので、展示会で決して出品出来ないシロモノです。
続いて、玄関床のタイル絵。
こちらも床の一部で剥がせませんので、靴をどかしてチェックして下さいね(笑)

また、ティータイムで使用する食器類も使っている品なので、展示会には出さない作品になります。
数をまかなう為にかなり昔の作品もお出しするので、あまり上手ではありませんが・・・(汗)。
会場でお目にかかるのを楽しみにしています。

2010年9月29日水曜日

絵付け教室10周年スペシャル



いつもレッスンでおいしいお菓子を焼いて下さる生徒さん作の、来週から始まるチャイナペインティング教室10周年イベント特製クッキーです。しみじみとおいしいです〜!ラッキーな曜日の方は、このお祝いクッキー「本番編」をいただけるそうですよ。

当日は参加していただく皆さんに、ミニプレゼントをご用意致しました。楽しいお茶とおしゃべりの催しにしたいと思います。(デモンストレーションもちょこっとついてます)

なお、8日金曜午後クラスにキャンセルが1席出ています。→満席になりました

今後も直前キャンセルが予想されますので、ご参加希望の方はこまめにHPをチェックして下さいね。

2010年9月24日金曜日

チャイナペインティングデモ〜長毛猫の毛並み制作


絵付けで描く動画デモンストレーション、今回はお待たせしました!動物の毛並みの制作動画です。来月の10周年記念デモで実演するチョビ猫の胸と尾、第1焼成をご紹介しています。この動画と連動したテキストも2種ご用意しました(通販は10/12~開始)。これで毛の制作はバッチリですよ!

HPでも詳しく解説をしていますので、合わせてご覧下さいね。

2010年9月21日火曜日

吉祥寺の新ドーナッツ店



絵付け教室10周年デモまで、2週間を切りました。今日はお越しになる方に、隣駅「吉祥寺」のご紹介をしますね。吉祥寺は住みたい街ランキングで何度も1位になっている素敵な街です。

半年ほど改装休業していた駅ビルが本日よりオープンしました。ここだけでも十分見応えがあります!私も早速、micael(ミカエル)というドーナッツ店で全種買い占めてまいりました(笑)。銀座の「天使のチョコリング」で有名な行列店「ハートブレッドアンティーク」の系列店で、2種の生地+6種のクリーム入りドーナッツです。

他にも先月、「とろなまドーナッツ」のお店も出来まして・・・
ハッ! すみません、甘いものの話には力が入ってしまいます。
遠くからお越しの方には、せっかくなので、途中下車で吉祥寺も楽しんでいただけたらと思います。


2010年9月19日日曜日

西洋あさがお



やっと朝晩涼しくなってきました。春に種を蒔いた西洋朝顔「ヘブンリーブルー」が、たくさん花を咲かせています。海外の作品で描かれている朝顔も、こんな綺麗な青なのでしょうか。日本の朝顔とつぼみの付き方や葉が異なっているようです。

教室10周年デモンストレーション、全クラスで満席になりました。直前でのキャンセルも考えられますので、参加を希望される方は念のためご連絡下さいね。連休返上で準備をがんばってます!

2010年9月14日火曜日

花と野草の図案集




チャイナペイントお勧め書籍のご紹介です。この本は水彩で描かれた図案集で、絵付けの本ではありませんが、陶磁器メーカーのデザイナー著なので、使いやすい図案が沢山あります。

カラー251ページ、B5サイズくらいです。前半は花のスケッチと解説に、その花をデザイン化した図案が続きます。絵付けでなじみの花でも日本には無い植物も多く紹介されていて勉強になります。

後半が特に便利そうです!よくある花の図案集は平面で使いにくいのですが、この本は皿の縁飾りにしやすいよう、円形に配置された絵が多いです。価格も和書にしては良心的だと思います。

↓こちらから送料無料で購入出来ます。
その他の書籍紹介はこちらのブログへどうぞ。



2010年9月11日土曜日

クリスマスプレート新作





先日ブログでご紹介したざらめ砂糖風画材を使って、クリスマスプレートを制作しました。焼成すると、つぶつぶが、金銀銅のパール玉のよう!ただ貼って焼いただけなのですが、とってもかわいらしいです。→大きな画像はこちら

11月〜12月初旬にかけ、全2回の短期講座として開講予定です。このつぶつぶ画材が入手困難なので、お分け出来る人数のみの開講となりますが、詳細掲載までしばらくお待ち下さいね。

2010年9月7日火曜日

絵付け参考本/バラの写真集



最近洋書店で見つけて即購入した、バラの写真集です。厚さ2.5cm、300ページもあります!絵付けの本ではありませんが、この本の半分以上のページで画像のような、白背景でバラを1本ずつ紹介しています。まるで、写真版のルドゥーテのバラ図譜のようです。

絵付けの参考に「ちょっと蕾の形が欲しい」「葉や花をトリミングしたい」時、ごちゃごちゃした背景が写っていたり、花だけのクビチョンパ写真だと、とてもわかりにくいですよね。このご本は実際のバラより大きく、しっかり写してあるので、本当に参考になります。

↓以下のサイトから送料無料で購入可能です。


他の絵付け洋書のご紹介はこちらのブログにあります。

36種のマイセンフラワー基礎の本




久しぶりにチャイナペイント洋書のご紹介です。
かなり昔発売された本ですが、作者ウヴェ・ガイスラー氏が亡くなられた為か、彼の著書が入手困難になりつつありますので、ご紹介しておきます。

このマイセンスタイルの書籍の価値はずばり、画像のマイセンフラワー36種の基礎形がわかる点です。ページの大半は白黒と文章で、当時購入をかなりためらいました。
もし今後、マイセンスタイルのブーケを主に描きたい!という方には、1つずつの花の基礎を知る貴重な本です。ありそうで無いご本ですので、絶版になる前にお求めいただいても良いと思います。

↓こちらから送料無料で購入可能です


2010年9月5日日曜日

クリスマス絵付け短期講座




9月になったのに連日暑いですね。こう暑いと、絵付けモードも下がり気味です。

がしかし!
クリスマスプレートは、そろそろ取りかからないと来年用になってしまいます(笑)。今年は短期講座用に、犬がそりで滑っている絵を描いています。

ちょっと特殊な画材を使用するので、先にテストをする事にしました。見た目、ざらめ砂糖風の画材を使います(画像のもの)。どんな風になるか、楽しみにして下さいね。

2010年9月1日水曜日

チャイナペイント教室デモ

早いもので9月になりました。
葡萄のデモンストレーション動画も大勢の方にお楽しみいただいているようで嬉しいです。制作の参考になさって下さいね。

来月の教室10周年イベントが、残席が少なくなってきました。現在、火曜午前・・・残り2席、火曜午後と土曜午後が残り3席。他は全て満席になっています。会場はHPでもご紹介している教室内です。普段は数点しか作品を飾っていないのですが、少し模様替えをして、沢山ご覧いただけるようにするつもりです。

いままでレッスンに御参加いただいていない方でも、お気軽に御参加下さいね。お申し込みを楽しみにお待ちしています。

2010年8月27日金曜日

デモ御参加ありがとうございました

品川ホテルパシフィックでのデモンストレーションを終えました。大勢の方に真剣にご覧いただいて、このような緊張は久しぶりです!暑い中、御参加本当にありがとうございました。

行ったデモの内容は、動画でご覧いただけます。全部で3種類ありますので、「制作動画」をスクロールして、下までチェックして下さいね。

こちらからご覧いただけます

ずっとしゃべり通しで、喉がガラガラです(笑)

2010年8月25日水曜日

明後日のデモンストレーション

品川ホテルパシフィックでのデモンストレーションがいよいよ近づいてきました。当日、お越しになった人数によって、デモの時間配分を変更しようと考えています。

デモの担当時間は11時半〜1時半の計2時間です。2時間ガッチリご覧になる方はほとんどいらっしゃらないと思いますが、なるべく沢山の方にご覧いただきたいと思います。なので、開始時点で、

●15名以下・・・2時間かけてデモを行います。第1焼成〜12:20、第2焼成〜12:20

●15名以上・・・1時間のデモを2回、早足で行います。1回目11時半〜、2回目12時半〜。それぞれ、第1焼成が20分間、第2焼成が40分間です。

ブース横でデモの葡萄テキストを販売します。ご覧になる前にお求めいただくと、書き込みが出来て便利だと思います(宣伝)。デモ終了時刻の13時半で閉店しますので、ご興味のある方は早めにチェックなさって下さいね。

【追伸】明日も暑いようです。道中、気を付けてお越し下さいね。皆様にお目にかかるのを楽しみにしています。

2010年8月22日日曜日

チャイナペインティングデモ/ 葡萄の葉



週末、パシフィックホテルで行うチャイナペイントデモの動画を配信しました。上記は葉の部分です。全部で3つ動画を掲載しましたので、HPの制作動画(←文字をクリック)をチェックしてみて下さいね。

ちらちらと画面に見えているのがテキストです。会場では50部販売の予定です。来月からHP上でも通販を開始しますので、遠方の方も楽しみになさって下さい。今回のテキストはかなり詳しいです!



2010年8月17日火曜日

チャイナペイント動画の撮影現場


27日のデモンストレーションで描くチャイナペイントの要所要所を動画撮影しました。左上の黒いのが三脚です。これにカメラを固定して、セルフサービスで撮影します。テキストの文中に「ここは動画で見れますよ!」とキャプションを付けました。そう、今回のテキストは、動画と連動してお勉強出来るのです。

あ、テキストを買わないでも動画は公開しますのでご覧いただけます!何やら怪しい歌声が入ってしまったので、編集後アップしますね(笑)

10月の10周年デモも、月曜、水曜が満席になりました。火曜、土曜は比較的余裕があります。皆さんの御参加をお待ちしています。

2010年8月15日日曜日

チャイナペイントデモの準備


教室が1週間お休みなので、27日のデモンストレーションの用意をあれこれしています。右の線のお皿で第1焼成のデモ、左の第1焼成が済んでいるお皿で第2焼成分の実演をします。華麗に描けるよう、特訓せねばです(汗)。

会場では、描き方の詳細を書いたテキストを販売します(1500円、後日通販可)。また、ポイントデモの様子も来週動画でアップしますので、楽しみになさって下さいね。

2010年8月13日金曜日

チャイナペインティング書籍紹介/マイセンフルーツ本



果物・茸・木の実 (磁器絵付ハンドブック)

↓でご紹介したバラの本と同時期に発売された、ウヴェ・ガイスラー著の絵付け本です。果物とキノコについて作品が紹介されています。バラ本のようなステップ説明はありませんが、この本に紹介されている果物のアンティーク作品は素晴らしいの一言につきます!

15年ほど前に出版された古い本ですが、今でもフルーツを描く時、必ず参考にしています。既に絶版になっていますが、↓から中古でお求めいただけます。



絵付け書籍のご紹介/マイセンバラの本


マイセンのばら―磁器絵付ハンドブック
今回はかなり古い書籍のご紹介です。
ウヴェ・ガイスラー著のマイセンスタイルの本の中でも、
最も初期に出版された中の1冊だと思います。

1冊かけて、とても丁寧にバラの花を描くのに必要な解説がされています。色別、花心についてなど、マイセンの職業訓練校で教わるような内容で、絵より文章が多いのですが(笑)、特にマイセンスタイルのバラを初めて描かれる方にお勧めの本です。

既に絶版になっているので、中古でこちら↓からお求めいただけます。




2010年8月9日月曜日

夏の絵付け教室



連日暑いので、生徒さんがお見えになる直前まで
チョビは教室でのびています。
ビビリなので、インターホン音で逃げ出してしまいますが、画像のような感じです。長いですね(笑)。

先日ご紹介した10周年記念デモンストレーション、チョビ猫のデモに人気が集中しています。
これはモデル猫にもご登場いただかなくてはいけないかもしれません!

2010年8月7日土曜日

教室10周年イベントのご案内



早いもので教室をはじめて、9月末で10周年を迎える事になりました。はじめて1年目は鳴かず飛ばずといいますか(笑)、先行き不安な事もありましたが、何とか細々と続けて来れて嬉しく思います。サイトをいつもご覧いただいている皆さんにも感謝です!

何かイベントを〜と思い、教室展示会は昨年行ったばかりなので、デモンストレーション(制作実演)を開催する事にしました。一度もレッスンに御参加いただいていない方でもお気軽にお越し下さいね!
お茶と絵付けのおしゃべりにちょっとデモの、楽しい催しにしたいと思います。詳細はトップページからご覧いただけます。

2010年8月3日火曜日

全国マイセン展

今年開窯300周年を迎えたマイセンですが、展示即売のイベントが各地の百貨店で開催されるようです。期間中は普段扱われない商品も揃っていそうなので、覗きにいくと面白そうです。
藤崎(仙台)9月10日(金)~14日(火)
西武池袋本店9月22日(水)~26日(日)
そごう徳島店10月6日(水)~11日(月)
そごう広島店10月13日(水)~18日(月)
松坂屋名古屋店10月16日(土)~19日(火)
そごう神戸店10月20日(水)~25日(月)
大宮そごう店10月27日(水)~31日(日)
松坂屋上野店10月27日(水)~11月1日(月)
三越本店11月17日(水)~23日(火)

2010年7月27日火曜日

絵付け作品新作/猫のペン立て


猫のペン立てがやっと完成しました。
アンティークのポストカードを元に制作したのですが、平らな面に両方描いたので、思ったより時間がかかってしまいました。
裏側は「作品紹介」でご案内しています。

カジュアルなイラストなので、教室で普段使いにしたいと思います。


絵付け作品新作/

2010年7月23日金曜日

日本の伝統文様の本



【日本の文様〜伝統の色と型】

A4より少し大きめの書籍です。
千代紙の図案がひたすら掲載されています。その数597!
「桜」「扇」「幾何学紋様」など、絵柄別の分類がされているので探しやすいです。

和風な装飾やひな人形の衣装を考える参考になります。
この手の書籍は表紙買いすると中が全部白黒だったり(泣)、ハズレ率が高いのですが、こちらの本は全ページカラーで絵柄も大きく使いやすいです。


絵付けと関係ありませんが
ようやく地デジ対応のテレビを買いました。
所蔵している絵付VTRもブルーレイ化出来て嬉しいです〜!



2010年7月18日日曜日

Mバスティン2011ダイアリー



【Naturkalender 2011】 マロリン・バスティンによるノートブック式ダイアリーです。 見開きに片側が全て身近な植物や鳥、小動物のイラストになっています。
2002年からかかさず購入してきましたが、 大半がその年の書き下ろしイラストで、多作に感心します。 2年くらい前から流石にネタ切れ(笑)というか、やや描きこみクオリティが落ちたので購入を迷いましたが、2011年版は写実主義に戻り、見応えがあります。
カレンダーと同じシーズン品なので、完売するとまず再販はありません。いわゆる「本」ではありませんが、お勧めの1冊です。


↓カレンダーも早くも発売されていました。 こちらは大判で絵画的な絵が多いです。

↓こちらはブーケや花が比較的多いシリーズです。マット紙です。

↓縦長で、イラストは上の方にあるのみです。鳥ばかりのカレンダーです。

2010年7月15日木曜日

チャイナペインティングお勧め本/身近な生き物




Eine wunderbare Welt

マロリン・バスティン書の大型本です。こちらは絵画的な内容で、鳥や小動物などの身近な生き物が描かれています。
マロリンの本の中では異色の本で、イラストになる前のラフスケッチが沢山収録されています。昆虫や鳥の死骸、植物がかなりリアルにデッサンされており、沢山の下図を元にイラストの世界観を構築している事が伺える1冊です。
かわいいというより、緻密な作品を集めた1冊になっています。



絵付けお勧め書籍/小鳥のイラスト本




Ein Vogelparadies in deinem Garten.

マロリン・バスティンの小さな本です。
21×13cmのハードカバーで、小鳥を集めて1冊にまとめています。
イラストをトリミングして背景を無くしてあるので、鳥だけ絵皿に描くのにとても便利です。114ページあり、値段の割りにお得感があります。
マロリンの絵は敷居が高い!という方にお勧めです。