2011年6月30日木曜日

作品を壁に展示するフック


地震から3ヶ月以上が経ち、徐々に作品を展示したくなってきました。・・・が、ガラスの展示台から作品が落下したシーンが目に浮かび、割れ物の展示を躊躇われます。

いろいろな生徒さんからお話を伺ったところ、滑りやすいガラスに置いてあったものは落ちてしまうケースが多いようでした。逆に、壁がけのプレートでは被害にあった方を聞きません。確かに、教室でも壁にかけてある作品はワイパーのごとく左右に振れましたが、落下はしませんでした。

家では2年前から上記のフックを使っています。4キロに耐え、壁面の薄い箇所OKです。せっかく作った作品なので、今後は壁がけメインで飾ろうかなと思います。東急ハンズで購入出来ます〜


↓上記のフックは金槌必須です。面倒な時はこちらの方がいいかも。


2011年6月25日土曜日

夏の飲み物



急に蒸し暑くなってきた今日この頃、教室にいらした生徒さんに、お茶の代わりに自家製の赤シソジュースをお出ししています。ピンク色でとても綺麗です。

赤紫蘇はこの時期、梅干し用が沢山出回っています。袋の裏にレシピが書いてありますが、簡単にご紹介すると、葉1袋を1.7L程度の水で煮だして、色が抜けたら葉を取り出し、砂糖800gとクエン酸20gを入れます。はい、出来上がりです!2.5倍くらいに薄めていただきます。


2011年6月22日水曜日

アジサイの絵付け動画


新テキスト「アジサイ」の関連動画を掲載しました。第1焼成は実に単純なスタートです。とっても簡単ですよ〜。

今回は青2色の濃淡で描いていますが、お好みでピンクや紫の花にしても素敵ですね!詳細の解説はHPの「制作動画」でご紹介しています。



2011年6月20日月曜日

40キロの梅

昨日今日と教室が無かったので、アジサイの描き方動画を撮影予定だったのですが、大変な事が・・・

昨日庭の梅の木(1本)から、40キロ弱の梅の実が収穫されてしまったのです!もう、取るだけで無理目な姿勢でへとへとですが、量が半端でないです。ご近所に配り、心当たりに電話し、それでも半分以上残っているので、「もらってください」と書いて路肩に14キロほど置いて、やっと家用が12キロです。

朝から梅を加工していたら、もう夜ではないですか(泣)。絵付けの時間を確保するのも、なかなか大変です。


2011年6月16日木曜日

新絵付けテキスト「アジサイ」通販開始



トップページに大きく掲載中のアジサイ作品をテキストにしました。以前から教室でも人気で、描かれる方が多かったので、綺麗にテキスト化出来て良かったです。

いつも思うのですが、お皿を撮影する時、皿立てを使わずに直立させるのは、プロはどうやっているのでしょうか。わからないので、重たい瓶など持ってきてお皿をよりかけて、テープでぐるぐる固定しているのですが・・・(裏舞台は絶対お見せ出来ない感じです)・・・もっとスマートな方法を募集中です(笑)。

このテキストは途中経過がありませんので、動画で制作ポイントを解説の予定です。来週までお待ち下さいね。

2011年6月12日日曜日

絵付け新作/モッコウバラ


湿度が高いのが苦手な管理人、6月はやや勢いが無くなります。べとべとはいやです〜

やっとのことでモッコウバラのセットに金を入れました。もっとあれこれ付けようかとも思ったのですが、リムの波デコボコで制約がかかってしまいました。あまりに形を無視して入れる訳にもいかず、難しかったです。HPに大きな画像でご紹介しています。

庭のアジサイも色づき始めたので、アジサイのテキストを制作しています。動画と連動させる予定なので、楽しみになさって下さいね。


2011年6月5日日曜日

お花を入れた透明アクセサリーを作ろう!



数日前からこっそりトップページに告知されていた上記のバナー。募集開始します。

絵付けと何の関係もない余暇講座です(笑)。ドライフラワーを使って、透明なアクセサリーを作っちゃいます!お花を沈めて固まるのを待つだけなので、と〜っても簡単です。空いた時間に石けんまで作ってしまうという余裕。

ブログにあったチョビ猫フレームのような、ペットや絵付け作品の写真を入れたトップも作りますよ〜。チャイナと無関係の講座ですから、絵付けをなさっていないお友だちとのご参加もOKです。初参加の方もお気軽にいらして下さいね!


2011年6月2日木曜日

絵付けテキスト制作現場


今日は短期講座で使用するテキストの制作現場をご紹介します。通信販売しているテキストと同様に制作していますが、短期講座用は更に途中経過の解説を増やしているので、制作に時間がかかります。

描きながら撮影した画像100枚程度を選別してトリミングし、サイズや角度、色調整をした後に文章ソフトに配置して解説を加えます。なかなか肩が凝る作業です。

たまに使用ソフトのご質問がありますので、Windows用のリンクを付けておきます。これでも安くなりましたが、高いですね(ぼんやり)。難解なソフトなので、ごく一部しか使いこなせていません。

画像加工ソフト/フォトショップ


テキスト制作ソフト/イラストレーター