skip to main |
skip to sidebar
|
ミニ本通販開始します |
ブログでご紹介した文庫サイズのミニ作品集を通販でも取り扱い致します。テキストのご注文と同送も可能です。
製本の都合上、在庫が最大でも4冊しかありませんので、欠品時は10日ほどお待ちいただく事になると思います。
数日前より、急に涼しくなってきましたね。がぜん元気が出てきたので、白鳥のいる風景画のテキストを急ピッチで進めています。久々に動画と連動してのテキストになる予定です。
|
たぶんタルト皿 |
先日仕上げた謎の渦巻き皿とお揃いの器があったので、セットになるように描いてみました。これまた不思議な形です。真上から見ると正円の皿ですが、隅が3箇所、高台から落ちています。
うかつに食材を盛ると、コロコロと転がっていきそうです〜
|
金彩の拡大 |
今回も皿全体が波打っています。うずまき皿の金彩がやや目立ちすぎたように感じたので、今回はベースにベージュを塗ってあります。
今は未焼成の金なので黒く見えますが、焼いて発色すると、柔らかい雰囲気になると思います。
|
ガラスビーズがキラキラです |
久しぶりに絵付けの新刊本のご紹介です。
以前ラスターのハウツー本を出された花島先生の2冊目になります。
今回はシャクヤクや菊、ツルといった和柄の作品と、様々な特殊画材の使い方が大変詳しく掲載されています。
|
上の作品の作り方 |
アジサイ作品のガラスビーズの使い方の説明が上のページです。キラキラしたビーズやメタリック絵の具、ラスターと金の応用方法など、1冊目より応用編といった内容になっています。
描き方だけでなく、焼成時の注意点や失敗した箇所の修正方法まであります。作品を装飾する技術書として、とても参考になる1冊です。和柄の絵にご興味の無い方にも、特殊技術の指南書としておすすめです!
ポーセリンアートの和モダンテクニック―作品づくりのための装飾アイディア
|
アジサイのカップソーサー |
少しずつ進めていたアジサイのカップソーサーが完成しました。一緒に写っている花は庭のアジサイで、元々はありきたりな空色の花です。
枯れ始めた所もありますが、何ともいえない褪せた色合いに惹かれて描きました。ストレートティーを注ぐと合いそうです。
近所の公園にも、良い感じで変化した花があります。こちらは勝手に切ってはいけないので、写真を元にして、お揃いのカップを描く予定です。
今回使用したカップは伏せ焼きで、飲み口に釉薬が付いていません。その箇所はマット金では綺麗に発色しないので、釉薬の無い箇所はブライト金、その他の模様や持ち手は同メーカーのマット金を使用しました。
同じカップをお持ちの方は、金彩時には気をつけて下さいね。