skip to main |
skip to sidebar
 |
アンティーク皿と一緒に |
夏休みに描き始めた一輪挿しが完成しました。元絵となったロイヤルドルトンのアンティークプレートと重ねて撮影。ぴったりお皿の中央に収まりました。
今回、イギリスのビンテージカラーのみでほぼ完成させています。未焼成の時と大きく色味が変化するので、完成予想がしずらかったですが、鮮やかな発色に満足です。
品川のブース出店では、あまりに絵の具が安いので、皆さん2グラム入りだと思っていたらしく・・・急いで「5グラム入りです」と書き足しました。ローズマロンやディープルビーが千円を切っているというのは、大変お買い得だと思います(宣伝!)
9月に入り、来年のカレンダーが続々店頭に出始めました。私も予約していたティーポットのカレンダーが届きました。せっかく夏前から予約していたのですが、レートの関係か、今買った方がずっと安いみたいです・・・
【The Collectible Teapot & Tea 2018 Calendar】
昨年もご紹介した、色々なティーポット写真のカレンダーです。
全てのポットが絵付けとは限らないのですが(シルバー製もあります)、ティーポットの絵柄にコーディネートされた小物を配した写真が素敵です。
食器やお茶好きな方のお部屋を彩るのに最適ではないでしょうか。2018年版は前年度よりもシックな色合いの写真が多いように思います。下のリンク先amazonでは全12ヶ月の写真がイメージでご覧いただけます。
*プライム会員以外の方は、2千円以上購入しないと送料無料になりません。私はカレンダー以外の雑誌などを同梱にして、送料無料にしています。
 |
林啓子先生の展示 |
日本の絵付けを長年牽引されていらした林啓子先生の、作品展示即売会が9/8(金)~10(日)に恵比寿ロムドシンで開催されます。
 |
精緻な作品たちです |
実は私もまとまって作品を拝見した事が無いので、大変楽しみにしています。売り切れる前に早く行かねば〜と、今から焦ります。
この展示が最後になるそうですので、絵付けをなさっている皆さん!無理にでも!時間を作って行かれる事をお薦めします。私は前回の展示会に仕事が忙しく行くことが出来ず、長年大勢の生徒さん達から「素っっっ晴らしかったわよ〜〜」と言われ続けました。ムキーーっ。
当日は先生のお持ちの未使用絵の具も半値以下で提供されるそうです。
9/8追記・初日のオープン20分後くらいに入れたのですが、既にほとんどの作品が売り切れていました。また、オープン直後に入店した方に伺ったところ、絵の具等の画材は販売されていなかったようです。これから来店される方は、お店にカタログの有無等伺ってから行かれた方がいいかもしれません。
林啓子作品販売会
2017年9月8日(金)〜10日(日)11~19時
ロムドシン
東京都渋谷区恵比寿西1丁目16−5 小塙ビル
ロムドシンまでのgooglemapはこちら