2015年12月28日月曜日

クリスマスの片付け+ミニセール予告

クリスマスのオーナメント
お教室も冬休みに入り、新年の飾り付けに模様替えをしました。
展示会でもツリーを彩った沢山のオーナメントを、1つずつ包んでしまいます。
また来年も今年と変わりなく、このオーナメントを飾り付け、愉しいひとときを過ごせますように。

年明けに、テキストのミニセールを行います。廃盤になった旧用紙で印刷された一部テキストのみですが、超破格での売り出しです(*同内容でも、現行の用紙でのテキストは通常価格となります)。送料無料サービスも通常の2万円以上から大幅に下げますので、楽しみになさって下さいね。

2015年12月20日日曜日

来年度のカレンダーあれこれ

年末が近づいてきましたが、来年度のカレンダーはお求めになりましたか?絵付けにも役立つカレンダーをご紹介します。

【マロリンバスティン ホールマークカレンダー】日本語版



毎年おすすめする、マロリンバスティンのカレンダーです。中でもホールマークから出ている壁掛け(大)はリングタイプの正方形で、とても使いやすいです。ブーケのイラストが素敵!
結構あちこちに売っていますので、まずはお近くの書店をご覧になるといいかもしれません。(amazonではセール中で、若干お安いです)




↓楽天で買っても送料がかかりませんでした。




【フロンティア ボタニカルアートL】日本語版




ややクリームがかった高級感のある紙に、写実的なお花が描いてあります。小さいサイズもありますが、Lが絵の細部まで見れるので、断然お勧めです!
こちらはamazonで送料無料の扱いがありました。



Lansdowne's Birds 2016 Calendar】英語版

以前画集を買ってしまった方には重複するのでお勧め出来ないですが、まだの方にはお勧めの鳥カレンダーです。なんと値引きセール中でした!



2015年12月15日火曜日

ロイヤルドルトンを元に描いた新作

新作のバラ作品
展示会にギリギリ間に合ったバラの新作を「作品紹介」ページに追加しました。この作品はロイヤルドルトンのアンティークを参考に制作しています。


ロイヤルドルトンのアンティーク(1904年)
上が参考にしたアンティークです。大して苦労して描いたようにも見えないのですが、いざ模写しようとすると、絵が固くなってしまいますね。リムの金盛りはとても再現出来ませんした。職人技には敵いません〜

オリジナル作品も良いのですが、目指す世界観がはっきりしている場合、模写も実りの多い勉強だと思います。来年は似た作品を反復練習していくつもりです。



2015年12月3日木曜日

ロイヤルコペンのクリスマステーブル

教室の天井飾り
教室のクリスマスの飾り付けを、例年より1ヶ月遅れでやっと行いました。庭で育ったスズメウリのリースやヒンメリなどを、天井の梁から吊っています。


今日ご紹介するのは、ロイヤルコペンハーゲンのクリスマステーブルの写真集「50 Years of Christmas Tables」です。直接絵付けに役立つ本ではないのですが、流石本場といいますか、テーブルコーディネートの格が違います。ロイヤルコペンの食器を使ったセッティングで、その斬新さとラグジュアリー度合いがただものではありません!

ブルーのモダンなコーディネート
オーソドックスなセッティングもあります
近年流行のナチュラル志向テーブル
大型本で高価ですが、その価値は十分にある素晴らしい写真の数々です。特に、テーブルコーディネートやセッティングに興味のある方には一押しのご本。
時にはセッティングを先にイメージしてから、それにふさわしい器の制作にとりかかってもいいかもしれませんね。



2015年11月23日月曜日

新テキストと2016年カレンダー通販開始しました

テキストNo.42「ガーデンローズ」
展示会場で先行販売した新テキスト「ガーデンローズ」の通信販売を始めました。写真用紙3枚+下図1枚のセットです。展示会のご案内状にもなっているので、会場でも一番人気でした。

2016年作品カレンダー
来年度の作品カレンダーのお取り扱いも始めました。カレンダーのケースの在庫数が残り少ないので、限定数となります(今後はどうしたものか、思案中です)。

テキスト、カレンダー共に通信販売ショッピングカートをご利用下さい。売り切れが多いドイツ筆も今月中に入荷の予定です。

2015年11月16日月曜日

教室展を終えました

会場のお花
教室展最終日はあいにくの雨でしたが、無事会期を終える事が出来ました。
遠くから、またお忙しいなかのご来場、本当にありがとうございました。沢山の方にお会い出来て嬉しかったです。

会場を彩るシックな花は、前回の展示会に引き続き、フラワープランニング彩の植木先生にお願いしました。なかでもひときわ大きい画像のお花。複数の方からご質問いただいた紫色の実は、チハヤパープルシンフォリカルポスという名前だそうです。

開放感のあるギャラリーに飾られた作品は、普段と違った表情を見せてくれます。自分の作品を客観的に見る事が出来る、良い機会にもなりました。

2015年11月12日木曜日

教室展始まりました

本日より教室展示会がはじまりました。大勢の、そして遠方からのご来場、本当にありがとうございます!
ギャラリーから見える銀杏並木も、昨日より黄色く色づいてきました。素晴らしい眺めです。

小鳥のツリー。
会場内から、青山通りを見た様子です。手前は共同制作の小鳥のツリーです。80羽くらいいるのですが、なにぶん小さいので、写真には写りませんでした。是非会場で実物をご覧下さい。

お昼前後はとても混雑しますが、15時以降は比較的ゆっくりご覧いただけると思います。日が暮れると銀杏並木は真っ暗になるので、大きな看板とお花屋さんを目印にお越し下さいね。

2015年11月11日水曜日

搬入を終えて

明日から始まる教室展の搬入を無事に終えました。
例年だと13時には終わるのですが、小鳥オーナメントのツリーが手強く、終えた頃にはとっぷりと日が暮れていました。

設営をお昼も取らずにお手伝いして下さった生徒の皆さん、本当にありがとうございます!途中で何か差し入れすれば良かったのに、気が利かず申し訳なかったです・・・。

今回の会場は「外苑銀杏祭り」メイン通りの真正面にあたります。昼間はギャラリーから色づきはじめた銀杏を楽しんでいただけますし、16時過ぎからは、暮れる街を背景に、私の背よりも高い小鳥のツリーの電飾が大変美しいです。
お時間に都合が付く方は、ぜひ日暮れにもお越しになって下さいね。

お教室15周年にもあたる今回の展示会には、35名が出品致します。遠方からお越しの方は、是非受付でお声がけ下さいね。
皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。

2015年11月10日火曜日

教室展間近です

いよいよ教室展まであと2日となりました。搬入の準備で大忙しです。

今回の開場は、外苑銀杏祭りが開催される通りの真向かいです。
入り口がわかりにくいのですが、佐川急便とお花屋さんの間から3階にいらして下さいね。
当日は看板も出しますが、銀杏並木の真正面!です。

ギャラリー入り口
35名の生徒の皆さんが、3年かけて制作した力作揃いの展示会です。
皆様のお越しをお待ちしています!
会場では、ご案内はがきのバラの新テキストも先行販売します(会場に全てのテキストを運んでしまうので、通販は今週いっぱいお休みさせていただきます)。



2015年10月29日木曜日

出品前の追い込み

来月の教室展まで、丁度あと2週間となりました。
今年はギャラリー正面の銀杏並木の色づきが早いようで、最終日の14日(土)が銀杏祭りの初日になるそうです。
ギャラリーは並木通りの真正面なので、お越しいただいた皆様には、窓からの景色も楽しんでいただけると思います。


黒い模様が金になるところです。
少し前に描いた作品の金彩がまだだったので、会場設営の準備の傍ら、せっせと作業しています。
生徒さんには「中の絵が終わったら、すぐ金彩しないと後で大変ですよ〜」などど言っている割に、この有様です。ああ、しんどい。。
今後、「金はいそげ」発言に、更に実感がこもりそうです。

2015年10月16日金曜日

教室展の案内状を送付しました

来月の教室展示会まで1ヶ月を切りましたので、前回の芳名帳を元にご案内を送付しました。教室の皆さんもラストスパートでがんばっています!

この1年以内に通販をご利用下さった方へも送らせていただきましたが、遠方の皆様は無理なさらないで下さいね。
でも、「絵付けのお勉強」という大義名分のもと・・・(クリスマス商戦の立ち上がりで、東京都心は買い物・観光にも良い季節です)・・・エイヤッ!とひとっ飛び、お越しいただく口実、もとい、チャンスかもしれません。

「私にも大義名分はがきを送ってほしい!」という方はご連絡下さいね。皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。

2015年10月3日土曜日

ネイチャーカレンダー2016




新刊書籍のご紹介【ネイチャーカレンダー2016】

毎年恒例、マロリン・バスティンのリング本型カレンダーです。
1週間に1枚ずつの水彩画で、おなじみの鳥や小動物、庭のお花がメインです。



今回面白いなと感じたのは、2月に登場するサファリな大型動物です。
キリンやゾウ、ヒョウやカバ、ライオンが、マロリンらしいほんわりしたタッチで描かれています。

過去のカレンダーを何冊も持っていて最近は購入していなかった生徒さんからも、
「今回のは買おうかな」と、高評価を受けています。



2015年9月21日月曜日

ドイツ平筆入荷しました

ドイツ製平筆・11サイズ
欠品が続いていたドイツ製平筆が入荷しました。ずらっと大きさが揃うのは久しぶりです。

ドイツ製丸筆1〜5号
丸筆は新たに5号の取り扱いを始めました。広げてお使いいただくと、角の無い平筆としてもお使いいただけると思います。

お天気に恵まれた連休ですね。絵付けの展示会用意もありますが、日中はつい庭仕事をしてしまいます。今年はミニにんじんに初挑戦です。

2015年9月12日土曜日

器と雑貨の地震対策

早朝の地震にびっくりして早起きしました。
すぐ隣の調布市が震度5弱だったので、教室を心配された生徒さんも多いと思いますが、幸いそれほど揺れたように感じられませんでした。
昼食テーブル窓際の雑貨たち
作品も雑貨も無事です。フォトフレーム以外、びくともしていませんでした。
実は教室の雑貨群&作品には、見えない工夫がしてあるのです・・・


滑り止めマット
花瓶をちょとどけてみましょう。この黒い丸は・・・そう、100円ショップに売っている、絨毯の滑り止めです。底辺に合わせてハサミで切って敷いています(鳥笛のように足が不安定な小物は、レッスンの無い時は疎開しています)

直下型の地震はだめかもしれませんが、多少の揺れはこれで案外と効果があります!ただし、アクリル製品は長い間敷いていると跡が付くので気をつけて下さい。
工夫しながら作品を飾って楽しめば安心ですね。


2015年9月9日水曜日

新作の続きと台風

1年で最もお教室が休講になりやすいのが9月です。なぜなら、台風が多いから・・・。今日も雨風がひどい悪天候でしたが、お教室の無い日で幸いでした。
夕方には綺麗な虹が2本も出ていました。ご覧になった方、いらっしゃるでしょうか?

東の空に虹
ルリマツリのトレーも着々と進んでいます。持ち手には幅広で金彩の文様を入れたいのですが、いまひとつ方向性が定まらず思案中です。

金彩待ちの作品
・・・咲いている花を見ながら描いているので仕方ないのですが、作品が完成する頃には季節外れになってしまうのがネックです。せめて今月中には仕上げようと思います。

2015年9月2日水曜日

変わったお野菜

8月末はマスタークラブのワークショップ等でバタバタ忙しくしていましたが、ようやく落ち着いてきました。
暑さが戻ってきたので、今日は買ってあった金糸瓜を調理します。ちょっと変わった瓜です。
別名そうめん南瓜
金糸瓜、別名をそうめん瓜とも言います。大きさは20cmくらいでしょうか。輪切りにして種を取り、20分くらい茹でます。
20分茹でます
ゆで上がると、あらあら?中心が糸のようにほどけてきます・・・まるで、お刺身のつまのようです!
ゆで上がりました
どんどんほどけます
水に放ってほぐすと、見事に名前の通りの「金糸」になりました。このままですと全く味が無いので、サラダにしたりして、味付けしていただきます。

あまりメジャーなお野菜ではありませんが、今の季節はスーパーで売っている事があります。茹でた実をほぐすのはとても楽しいので、見かけたら是非試してみて下さいね!

2015年8月19日水曜日

ルリマツリ新作に取りかかりました

ルリマツリ第1焼成
鉢植えのルリマツリが涼しげに咲いているので、アミューズトレーに描いてみました。器の右には窪みがあってソースを入れられるのですが、あまりに浅いので、小鉢を乗せてセットにしています。
淡い色合いのまま、夏らしい雰囲気で完成させたいと思います。

来週月曜日に迫ったP.A.マスタークラブの1日講習会に向けて、教材の準備もしています。大勢の初めてお会いする方にお教えするので、緊張します!

展示会会場では、会員や海外のペインターが得意分野のデモを行ったり、画材の物販もあるようです。海外からまとまってアーティストが来日されるのは大変珍しいので、お時間が合えば、是非見にいらして下さいね。

デモのタイムスケジュール



2015年8月14日金曜日

教室展示会の葉書

教室展のはがき
11月に開催する教室展示会の葉書が刷り上がってきました。
はやいもので、3ヶ月後には開催です。参加される生徒の皆さん、がんばりましょう!

11/12(木)〜14(土)11~18時(最終日15時まで)、青山一丁目と外苑前が最寄り駅です。詳細は近々、サイトに掲載します。目玉は小鳥のオーナメントで飾り付けしたクリスマスツリーです。

・・・小鳥オーナメントが終わっていない生徒の皆さん、あと3ヶ月です。がんばりましょう!

2015年8月7日金曜日

入手困難な書籍のご紹介・その2

前回に引き続き、入手が難しい絵付け書籍のご紹介です。

【Bunte Blüten-Blase Schwerter】
マイセンカレンダーをご覧になった事がある方にはおなじみの、マイセンのお花の素描集(画帳)です。ほとんどのページの絵は絵付けではなく、水彩で写実的に描いたお花になります。


マイセン素描集
マイセンでデザイン化される前の、画帳の絵が沢山載っています。元になったお花の姿を把握するのは、制作に際し、とても大事だと思います。
ドイツ語のみの表記なので文章はわからないのですが、マイセン様式のお花を制作している方に特にお勧めの本です。参考価格3000円。


デザイン化されたアサガオ。
デザイン化前の菊の花。
【365 Tage Rosengluck】

絵付けの本ではなく、バラの写真集です。1月1日から365日に渡り、バラの花やお庭など、バラずくしの見応えのある1冊です。なんと厚さ5cm以上!

左側がダイアリー、右側が写真です
バラのアップ写真は勿論、バラを使ったブーケやお庭も、イングリッシュガーデンで素敵なのです・・・中には春と冬を全く同じアングルで撮影しているページもあり、絵付けをなさらない方でも、ガーデニングやバラ好きな方には満足度の高い内容です。たまに、バラを使ったお菓子やキャンドルも載っていて、飽きの来ない構成になっています。

厚さがすごい本です・・・
嶋田洋書の方がセール価格で安いのですが、amazonにも取り扱いがあったので掲載しておきますね。「なか見!検索」で他のページもご覧いただけます。参考価格3000円。


↓こちらはバラ以外の花の姉妹本です(バラの方がお勧めです)





2015年7月30日木曜日

入手困難な書籍のご紹介・その1

嶋田洋書以外での入手が困難な絵付け関連書籍をご紹介します。もしかすると、既に売り切れかもしれませんが、通販でお求めの際に参考になさって下さいね。

【LE DECOR PEINT~PORCELAINES DE NYONのシリーズ&CAHIERS DES PORCELAINES D'ART SCHIRA,LAUSANNE】

元値は7千円強のもので、紙製のファイルに8枚のシート図案が入っています。
昔はスイスやフランスへ出向かないと購入出来ず、一昔前は、このシリーズを持っているだけで自慢!!でした。
王道ヨーロピアンスタイルのパターン集で、ヨーロピアンの原点的な品です。色々な本があるけれど、結局はこれに戻るのよね・・・とおっしゃる大御所の先生もいらっしゃいます。
元々は種類が多いのですが、かなり在庫が減っていました。シノワズリや鳥、風景が残っています。参考価格1800円。

右の1番は売り切れ。スキラはまだありました

シート状の図案が8枚です。


【THE KLEIN DESIGNS ~ FLOWERS 2と3】
次にご紹介するのは、こちらも入手困難なイタリア、HOBBYCERAMシリーズです。勿論、amazonじゃ買えません。
アメリカンスタイルに多大な影響を与えたクラインの絵ですが、書籍としては残されておらず、出回っているのは、個人所有のアンティーク絵はがきをまとめた自費出版本のみです。100年前の絵なので、やや黄ばんだ色合いですが、私もよく参考にしています。

No.2はバラ、カーネーション、チューリップ、デイジーなど。No.3はポピー、すみれ、コーンフラワー、その他野草です。No.1は果物ですが、欠品でした。
A4サイズ47P、参考価格3000円(←私は昔、倍以上の価格で買いました・・・。。)

No2です。

カラーとモノクロページが半々です

100年前の印刷物ですので、画質はいまいちです


2015年7月22日水曜日

嶋田洋書へGo

表参道についでがあったので、嶋田洋書に立ち寄ってみました。
やはり、「完全閉店」の大きな張り紙が・・・。
思えば20年近くお世話になったので、本当に悲しいです・・・。

セール前とはいえ、店内の本は全て500円引き。
しかも、「まとめ買いされる方には勉強させていただきます」との張り紙を発見!
俄然やる気が出たところに、追い打ちをかける破格の申し出が。


スイスの図案。
青いファイルに入っている、1枚売りの高いアレ(嶋田洋書に行った方なら皆さんご存じのアレです)・・・2500〜2700円が500円


ニヨンやマイセンの図案。

ニヨンやマイセンの図案に至っては・・・なんという事でしょう・・・1600円がひゃくえん!!!買いますかいます全種買います!!

現品の書籍は、ものすご〜く割引きしていただけます。かつて私が5000円以上で買った本が1300円とか、悲しいものもありますが・・・。
8/5からセールと書いてありますが、絶対早めに行く方がベターです。
通販も出来るそうなので、私が持っていて在庫があった絵付け本のご紹介も随時していきますね。

2015年7月16日木曜日

嶋田洋書閉店

表参道の嶋田洋書が9/23で閉店するらしい、と、生徒さんに聞きました。
小さい店ながらも、絵付け関連の洋書を取り扱っているので、利用していた方も多いと思います。
お教室の書籍もこちらで購入したものが多く、たびたびお世話になっていたのですが・・・
ショックです・・・!

関連記事「50年の歴史に幕 嶋田洋書が閉店」

amazonや一般書店での取り扱いが無い、自費出版の絵付洋書もあるお店です。
8/5から閉店セールを行うそうなので、表参道に行かれる方は是非立ち寄ってみて下さいね。絶版しているボタニカルアート洋書もよく見かけます。

2015年7月10日金曜日

猫のしっぽ風の花

ブッドレア
ずーっと雨続きでしたが、やっと晴れました!車庫奥の木に今年も沢山、紫の花が咲いています。
まるで猫のしっぽのように、花穂がクニクニとして面白いです。
ブッドレアという名前の木で、別名「バタフライブッシュ」とも呼ばれ、蝶を呼ぶ花としても知られています。
私もよくアゲハチョウやクロアゲハを見かけるので、お教室にいらっしゃる皆さんも目にするかもしれません。

白花もあり、更に猫のしっぽ似なのです・・・しかしこれ以上、庭をジャングルにして良いものか迷います。


2015年7月1日水曜日

1日講習会(品川会場)のお知らせ

8月に品川のホテルで行われるP.A.マスタークラブ展示会会場で、ゲストアーティストとして1日講習会をさせていただきます。
数年前の葡萄のデモンストレーションとは違い、実際に作品を製作していただくワークショップです。


ダリアのプレート
描くのはダリアの花です。「コラレット咲き」と呼ばれる、変わり咲きの品種をデザインしました。
使うのは直径23cmの潜りの良いボーンチャイナで、縄目のレリーフが付いています。薄手で軽い、某有名メーカーのお皿です。

内容は、第1焼成のお花3輪と葉を描くところまでの制作となります(第2焼成のマチエール作業並びに金彩は、後日ご自身での作業となります)。
日程は8月24日(月)の10~13時の回と14~17時の2回で、各クラス10名定員、計3時間。レッスン費用5000円に教材費(お皿、使用絵の具、オイル、テキスト。4000円前後の予定)です。

既にP.A.マスターズクラブ会員の皆様には募集がかかっていると思いますが、製作面でのご質問がありましたらお知らせ下さいね。
*下書き済みのお皿を使っていただくので、制作時間は十分あると思います。
*金井教室に通われている方でご興味のある方は、直接お知らせ下さい。

ご参加のお申し込み・お問い合わせは下記URLより、直接マスターズクラブへお願い致します。

http://pamc2012.jimdo.com/english/15th-exhibition/




2015年6月26日金曜日

ドイツ製の筆・再入荷のお知らせ

 




長く欠品が続いたドイツ製の平筆が入荷しました。
今回から仕入れ先が変わり、やや穂の長いタイプでのお取り扱いです。
大変含みが良く、更に刷毛目が出にくくなりました。
取り扱いサイズが1〜10号となりますので、11〜12号については、現在販売中の品が最後になると思います。
4号ショート、7〜12号につきましては、リーズナブルな旧タイプも若干ご用意があります。

また、以前よりご要望のあった「動物の毛を描くのに良い筆」並びに、ドイツ製の腰のやわらかい丸筆1〜4号の通販も開始します。
平筆同様、リスの毛です。コリンスキーの丸筆よりも、筆先にグラデーションを入れていただきやすい特徴があります。
ヨーロピアンでプチローズを描いたり、やや大きいサイズのお花を描く時にもとても重宝です。

いずれの筆も少数の入荷です。欠品しますと、次回の入荷まで1〜2ヶ月お待ちいただく事になると思います。
購入は「通信販売」からどうぞ!