2012年11月25日日曜日

写実的なバラを描く指南書



先日の日記で書いた、植物画の新刊書のご紹介です。
1冊全てがバラを描く為の指南書になっています。本書は水彩画ですが、絵付けでバラを描く時のステップとも似ていますし、陰影の付け方の解説も、とてもわかりやすく書かれています。

花色はピンクや白、黄色、暗さのある色について、上の写真のように、詳細に記載されています。ルドゥーテのバラを絵付けで描きたいという方には一押しの1冊です!

amazon↓でも送料無料で扱いがありますが、今月の新刊本なので、お近くの書店でも取り扱いがあるかもしれません。


美しいバラを描く―ボタニカルアート・レッスン ステップアップであなたも描ける





2012年11月20日火曜日

屋根なしバス観光

更新しようと思ったら、ウェブサイトのデーターが消し飛んでいました。心臓が止まるかとおもいました。手引き書を読んで苦労して復旧させましたが、寿命が縮まる思いです。HP全面刷新は、春までかかるかもしれません・・・。。

気を取り直し、とても良いお天気だったので、以前から気になっていた、屋根なし2階建てバスの1時間ツアーに参加してきました。銀杏が色づいていて、とても良いコースでした。
はとバスツアー「オーソラミオ」
発着場所が東京駅だったので、新しくなった駅を見物しました。東京駅って、よく通過はしますが、なかなか降りない駅だったりします・・・

せっかくなので丸善に寄ってみました。絵付けに良い新刊本を見つけたので、週末ご紹介します。まだきちんと読んでいないのですが、バラを描く方に超、超お勧めな気がします!


2012年11月14日水曜日

デコラティブな金イーゼル

イタリア製の立派なイーゼルです

表参道で偶然、ブラス製品ばかり扱っているお店を見つけました。お店の方に「イーゼルはありませんか」と伺ったところ、沢山のゴージャスイーゼルを取り扱っていました。とりあえず1つだけ買ってきてみました。
作品も2割増に良く見えます!
飾るとこんな感じです。皿立てと違う点は、作品の位置が上のほうになり、立派に見えることです(笑)。展示会で額作品を台置きにする時はマストアイテムです。深皿や厚みのある物は乗らない事もあるので、出来れば実物を見て買ったほうが良いのですが、ウェブショップもありましたので、掲載しておきますね。


↓amazonや楽天でも少し取り扱いがありました。



2012年11月9日金曜日

小さい作品の焼成

クリスマスが近づいてきたので、オーナメントなどの小物を描かれる方の多い季節になりました。特に立体的なオーナメントは、小さくても小さいなりに手強いものです。


専用の焼成ツール

卵形のオーナメントは、小さいものほど持つ所が無いので、筆運びや焼成が大変です。絵柄を裏表や上下に分けて、持つ場所を確保しながら制作します。あまりに小さいアイテムの場合は、最初から専用の焼成ツールに立てながら描いたほうがいいかもしれません。

ブローチを支柱に固定
ちょっとしたプレゼント用に描くブローチも、描く前に何かに固定した方が描きやすいです。私は焼成用のサイコロ支柱に両面テープで貼って制作し、そのまま焼いてしまいます。タイル裏などの大きいものに貼ってもいいのですが、ブローチの縁ギリギリまで塗りたい時は、写真のように、支柱からややはみ出すように貼ると塗りやすいですよ。

オーナメント全体に描いてしまって、置けなくなってしまった・・・
手ごと焼くしかない!という事にならないように、計画的に描くように気をつけて下さいね!

2012年11月1日木曜日

来年度のカレンダー完成しました

2013年オリジナル作品カレンダー
来年度の作品カレンダーが完成しました。確か2000年から制作しているので、これで13年目になります。相変わらず小さいですが(笑)、テキスト化の予定の無い作品も含まれています。ご希望の方は教室か通信販売でお求めいただけると嬉しいです。

今年の新作がメインですが、今回の目玉はミニチュア作品(2月と11月)です。ほぼ実寸大でのご紹介です!