![]() |
| ねこだるま作成 |
![]() |
| セーブル展図録 |
![]() |
| ち、ちいさい!これじゃよくわからない〜 |
こんな感じで制作年代ごとの解説があります。印刷が微妙なせいか、写真が小さいのか、最初の方は制作の参考には向かなそうなページが続きます。
![]() |
| 壺の出品が多かったです |
![]() |
| 超細密!風景画 |
今月末までサントリー美術館で開催されていますが、その後4月から大阪、山口、静岡と巡回します。図録にご興味のある方は、各展示会場に問い合わせるといいかもしれません。
日々の絵付けの日記です。 許可制にしたので、コメントが表示されるまで1日ほどかかります。
![]() |
| ねこだるま作成 |
![]() |
| セーブル展図録 |
![]() |
| ち、ちいさい!これじゃよくわからない〜 |
![]() |
| 壺の出品が多かったです |
![]() |
| 超細密!風景画 |
![]() |
| 写真は拡大しています |
![]() |
| 蓋にもバラを |
![]() |
| 新テキスト「黄色とピンクのプチローズ」 |
![]() |
| 8色セットです。下段がピンク系です |
![]() |
| ミニチュアティーポット |
![]() |
| 赤絵の応用講座です |
![]() |
| 各講座ごとにテキストが付きます |
![]() |
| 新テキスト。プチローズがいっぱい! |
![]() |
| わんちゃん練り切り |